top of page

3月のメニュー

マカロニグラタン

​春キャベツとセロリのサラダ

20250216_005549.jpg
ホームページ_edited.jpg

体験教室受付中

こどもが料理に興味あるけど、なかなかお家では教えてあげられない‼

と思われている方ぜひ、体験教室にご参加ください。

楽しく食べて心と体を育てる 
「食べることが大好きなこども」を増やしたい‼

こどもたちが自分で作ることで、食べたい意欲が出てきます。

また、家族の方に食べて頂き、喜ばれることで、料理を楽しみ、

次の意欲へとつながっていきます。

1689327149103_edited_edited.jpg
1689028979586.jpg

費用

体験教室1回:2,000

(材料費込み)

 

20230519_182129.jpg

体験教室について

お子様だけをお預かりしての

体験教室となります

line_oa_chat_231120_223323.jpg

​体験教室開催日時

・体験日時はカレンダーから

 お選びください。

・ご希望が集中してしまうことも 

   ありますので、複数日を選んで

 ください。       

・平日希望の方は、お問い合わせ

 ください。

​教室について

ホームページ2.png

通年コース

月謝:4000円 月1回 (材料費込み)

日時: 土・日曜日 祝日 

    10:00~12:00  15:30~17:30

(その他の曜日がご希望の場合は

          ご相談ください。)

入会対象年齢:4歳児~

入会金   :2000円

ホームページ3.png

アレルギーについて

​​すくの公式ラインもしくは下記のお問い合わせフォームより、直接お問い合わせください。

2ホームページ_edited_edited.jpg

内容

  • 「楽しく料理できるように」を一番に考え、できるだけ、                  こどもたちが関われるように配慮していきます。

  • お子様それぞれのペースも大切にしております。

  • 2食分の献立を作り、持ち帰ってご家族で食べていただきます。

  • ​​お子様だけをお預かりしてのレッスンとなります。

すくアカウント

食のちからで心もそだつ 
こどもの料理教室 すくについて

食べるということは人が持つすべての感覚を使用し脳の約2/3をも使用すると言われています。また、料理をするということは脳を活性化すると言われています。子どもの時期に料理に関わり食べる経験をすることや、自分で作ったものを食べてもらう経験をすることが体の発達、心の発達にはとても良い経験になります。自己肯定感を高めることにもつながります。
〔食のちからで心もそだつ こどもの料理教室 すく〕では、できる限り自分で考えて料理をしていけるように目指して、かかわっていきます。

参加者の声

体験教室に参加後の感想です

あおいくん包丁1_edited.jpg


4歳の息子が楽しめる習い事を探していたところ、こどもの料理教室『すく』のことを知り、早速体験に申し込みました。


体験は先生と一対一ということで息子も少し緊張していましたが、先生が息子に優しく語りかけ、料理の準備をしていくうちに息子の緊張もほぐれ、親のわたしがいなくても先生と2人で楽しそうにお料理していたと教えて頂きました。


保育園で栄養士をされていたとあって、こどもの興味・関心を引き出すのがとても上手で、安心してお願いすることが出来ました。


何といっても息子の、出来上がりを食べること、食べてもらうことへの、わくわくした表情がとても印象的でした。



献立は旬のものを取り入れた、栄養バランスがしっかり考えられている物で、献立を立てて作ることで、こども自身が食事の組み合わせを考えたり、食を通して季節を感じられるようになりそうだと思いました。親のわたしも刺激を受けそうです!

『またきてもいいですか?』と聞いていた息子。これからお料理を楽しんでくれそうです。

4歳児​ 母

講師プロフィール

講師:松本松美

大阪府吹田市南高浜町の自宅で

こどもの料理教室を開催しています。

保育園で栄養士として19年経験有

コロナ禍の影響もあり、集団でこどもたちが食に関わる経験がしにくくなってきたこともあり、少人数での教室を自ら開催することにしました。


line_oa_chat_230812_113323_edited_edited.jpg
Pink Sugar

3月スケジュール

スクリーンショット 2025-02-19 133413.png

©2023 by 食のちからで心もそだつ こどもの料理教室 すく。

bottom of page